年金だけで入れる?全国の老人ホームの費用にかかる平均をご紹介
アナタのご両親の年金だけで特養に入れる?
全国の介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホームにかかる
費用の平均をご紹介!
このブログからなら格安で良い老人ホームがきっと見つかるよ!
(*´ヮ`)ノ
老人ホーム検索サイトを解説しています
もし、アナタが老人ホーム選びに困って
いるならきっとこのブログがお力になれる
はずですよ
年金だけでは入れない?全国の老人ホームの費用の平均
特別養護老人ホーム
内訳 | 利用料 |
---|---|
居住費 | ¥59,100 |
食費 | ¥41,400 |
その他費用 | ¥10,500 |
サービス費 | ¥26,009 |
サービス加算 | ¥1,567 |
合計 | ¥138,576 |
※特養への居住は、約14万程度、30日でかかります
介護サービスは老人ホームの中では1番充実しているのですが、
年金だけでは難しいかもしれませんね
ただし本人および世帯全員が生活保護の対象であったり
年収が少なかったりすれば、居住費や食費は低く設定され
介護サービス費についても高額介護サービス費などの補助金が自治体から支給されます
詳しくはケアマネに相談しましょう、
( ‘-^ )b
介護付き有料老人ホーム
内訳 | 利用料 |
---|---|
居住費 | ¥ 120,000 |
食費 | ¥73,500 |
その他費用 | ¥69,000 | サービス費 | ¥22,701 | サービス加算 | ¥ 1,567 | 合計 | ¥286,768 |
※介護付き有料老人ホームだと、特養の倍の値段
約29万程度の費用がかかります
基本的に収入額や課税額などによる差はありませんのでご注意ください
また、特別養護老人ホームとは違い、
月額利用料のほかに入居金がかかります
(>_<)
そりゃ、公的な介護老人施設の方が費用が安いけど・・
こちらは、私のブログと提携している介護求人サービス
みんなの介護の公的老人ホームの費用の平均額です
( -`ω-)b
特別養護老人ホーム(特養)入居金⇒0円、月額⇒7~15万円
介護老人保健施設(老健) 入居金⇒0円、 月額⇒8~17万円
介護療養型医療施設(療養病床) 入居金⇒0円、 月額⇒8~17万円
ケアハウス(軽費老人ホーム)入居金⇒0~数百万円、月額⇒8~20万円
民間の介護老人ホームとは比較にならないくらい安く
年金だけで十分利用していくことができますが
公的老人施設は人がいっぱい!何年待ちになるかもわからないくらいです
ヽ(´Д`;)ノ
私のブログでは、全国の老人ホームの空き状況がすぐわかる
介護老人ホーム検索サイトをご紹介しています
ご両親の施設選びに悩んでいるアナタを強力にサポートできますので
まずは、介護老人ホーム検索サイトの使い方・登録方法をご覧下さい
m(_ _)m
※ちなみに、民間の老人ホームは働く人も空き室も充実していますが
公的の老人施設は、働く人の数が絶対的に不足しています
今、国が慌てて公的老人福祉施設を建てまくっていますが
空き室はあるのに、働く人がいないので入居できないという状態です
原因はもちろん、国から支給される介護の仕事の給料の安さです
ヽ(`Д´)ノ
こちらの記事もおすすめ!


最近のコメント