介護現場の人手不足の実態、入ってこない・・辞めていく・・
介護現場の人手不足は深刻です
求人を出してもなかなか入ってこないし
正社員として頑張ってくれている人も
次々に辞めていくという現実が
介護の人手不足の実態です
(>_<)
要介護高齢者が3人に1人という
超高齢化介護社会となります
老人のせいで危険があるのです
介護の人手不足の実態
すでに記事にしました
(詳しくは介護が人手不足な大きな原因とその理由の記事を参考に)
が の は、
人によって向き不向きが激しい職種で
人手不足だとメディアで取り上げられたおかげで
介護現場の人手不足を解消しようと、ようやく国が動き始めたところですが
現状の介護の仕事が人手不足になっている実態を次に紹介していきます
( -`ω-)b
①求人広告を出しても人が入ってこない
未経験・無資格・年齢不問で介護の求人を出しても
なかなか人が入ってこないのが現状です
そのため、介護の有資格者は で引っ張りだこ
少ない人材を 側が取り合っているのが現状です
(>_<)
新卒の人の方が、まだ入ってくれているのですが
新卒の子は大抵大きな事業所を選ぶために
小さい事業所はまったく人が足りておらず、
代わりの人がいないために辞めるに辞められないのが現状なんですね
ヽ(´Д`;)ノ よりも
②働いている介護士が次々に辞めていく
介護の離職率は、看護師と並ぶほど高いです
離職は、他の職種に転職する人よりも
他の事業所(会社)に転職する人の方が多いです
人手不足だと働いている一人一人に大変な負担がかかるために
多くの介護士は、もっと人数に余裕がある会社に転職していきます
このため、介護の人手不足の実態は
大きいところは に があるけれど
小さい事業所は人手不足どころか運営していけない程になっています
(;_;)
介護の人手不足を解消するには
小手先の対応ではなく、抜本的な改革が必要です
介護施設を運営する人がいなくなると
将来親が になったときに
子供である自分が (介護離職) をしなければならないので
社会全体、国にとっても大きな痛手なんですね
(`・ω・´)
介護で働く人を応援します
私のブログでは、好条件・高待遇の求人を多数紹介している
介護求人サイトと提携しています
介護で働くのが初めての人から介護の転職まで
幅広い人をサポートしておりますので
詳しくは、介護の仕事を応援ブログトップページをご覧下さい
ヽ(*´∀`)ノ
こちらの記事もおすすめ!


最近のコメント