介護への転職は未経験(初心者)・無資格の人も多いです
このブログでは、多数の介護求人サイトと提携していて
毎日多勢の方が利用してくださっているのですが
介護転職しようとされる方は、未経験(初心者)の方も多いです
介護が未経験の方は、無資格なので働きながらヘルパーを取得していく方法をおすすめします
m(_ _)m
両親の介護をしている方を
応援している、介護サポートブログです
現役介護士の私が詳しく解説していきます
介護の転職は未経験(初心者)でも大丈夫?
はい、大丈夫です!
実際に私のブログから転職される方は
介護への転職は、無資格・未経験の初心者の方が多いです
( ‘-^ )b
高齢者は増える一方で、国もバンバン施設を作っているのですが
その反面、働く人の補給が追いつかず
介護の世界は深刻な ですので
転職の際は、パートよりも正社員で申し込むことをおすすめします
(どこの施設も正社員を欲しがっている状態なので、歓迎されます)
ヽ(*´∀`)ノ
実際に私の働いている施設でも、正社員の
施設長も、人材不足に悩んでいる状態です
(>_<)
ちなみに、介護への転職は、年齢を考慮されませんが
男性だとかなり期待されます(笑)
介護が未経験の方は、働きながら資格を取ろう!
介護が未経験で、無資格の人は
まずは、ヘルパー2級(現介護職員初任者研修)の資格を
働きながら取ることになります
(`・ω・´)
ヘルパー2級(介護職員初任者研修)は、
介護の資格の入門的な位置づけで、難しくはありませんので
簡単に取得することができると思います
(*´ヮ`)ノ
このブログは介護への転職を応援します!
週3日OK・日勤のみのお仕事多数!
介護専門求人サイトかいご畑
私のブログでは、これから介護で働く人
介護の世界へ転職したい人を応援しています
もし、アナタが介護の仕事にご興味がおありでしたら
ぜひとも、介護求人ブログトップページ(このブログのトップ)をご覧下さい
きっとお役に立てるはずです
m(_ _)m
こちらの記事もおすすめ!


最近のコメント