介護は低賃金で重労働?
介護の仕事は なのに重労働?
実際に特養(特別養護老人施設)で働いている私が
介護の仕事を簡単に解説
( -`ω-)b
介護で働いている方・働いてみたい方への
介護求人の応募方法などを解説する
介護ブログです
介護は低賃金で重労働?
一般の家庭で、介護を経験している(介護している)方に
「介護の仕事をしている」というと
「大変ですね~」と答えが返ってきます
「1人の親の介護をするだけでも大変な負担なのに
大勢の人の介護をするのは、それだけ負担も大きくなり
介護を仕事にしている人は重労働で大変だろう
さらに だし、生活に余裕もなさそう」
というわけですが・・
確かに、給料は安いですが
実は、介護の仕事ってあんまり重労働ではないんですよ
(`・ω・´)
介護の仕事は楽?
慣れた職員にとって、介護の仕事は楽だと思われます
確かに施設では大勢の方を見なければなりませんが
職員の数もそれなりにいるし
実際の仕事内容も、慣れれば割と簡単にできるんですよ
(*´∀`)♪
もちろん、
夜勤の日だと、(起きるのが)結構大変だと思いますが
私は、介護というのは誰でもできる仕事だと思います
できないことは看護師に任せたり、一人では無理なことは
(連携して)やればいいのです
( ‘-^ )b にあたっていたり
暑い夏の日も、寒い冬の日もず~っとエアコンの効いた快適な職場で
のんびりとしたお年寄りの手助けをする・・・
介護が低賃金なのは置いといて、介護はほかの業種と比べても
重労働ではないと思われます
若い女性がバリバリ活躍できる仕事ですので、力仕事ってわけでもないんですよ
ヽ(*´∀`)ノ
介護で働くなら今がおすすめ!
私のブログでは、好条件の介護求人が簡単に見つかる
多数の介護求人サイトと提携していて
応募方法も解説しております
もし、アナタが介護で働きたい!介護の転職をしたいとお思いならば
きっと私のブログがお役に立てるはずです
詳しくは、介護求人応援ブログトップページをごらんください
(o>ω
ご両親の介護の施設も紹介しています
介護が必要になったけど、どうすればいいの?
入る施設はあるの?費用はいくら?など
m(_ _)m
老人ホーム検索「LIFULL介護」↓
認知症の方も入居できる老人ホームを探すなら
こちらの記事もおすすめ!


最近のコメント