介護の正社員でもできるオススメ副業
※普通の会社では、正社員で働いている人は副業はできません(就業規則)
介護の場合でも同様で、正社員の副業は就業規則で禁止しているところが多いです
なので、アナタが介護の正社員で働いている場合は
あくまで話半分に聞いておいてください
見てくださった方には絶対損はさせません!
ヽ(*´∀`)ノ
体力的に辛い職種なので
激しい副業はおすすめしません
普通のバイトよりももっといいのがあるのです
やめておいたほうがいい副業
介護の仕事は、シフト制なので
曜日が固定される副業(バイト)は難しいです
コンビニでのバイトは、曜日固定のところが
殆どなのでやめておきましょう
(>_<)
また、介護の仕事は体力的に辛いです
正社員だと特にしんどい人が多いと思います
ですので例えば、ファミレスなどの飲食業はおすすめしません
ヽ(´Д`;)ノ
介護の正社員でもこっそりできる副業
日雇いのバイトをするのもおすすめですが
実は、もっとおすすめの介護職向けの副業があります
それが・・移動介護従事者(ガイドヘルパー)です
知的障害者・身体障害者・ などの支援をする仕事です
ヽ(*´∀`)ノ
平日夜、土日・祝日、三期休業期間の仕事が多く、
勤務時間は
自分の余暇活動気分で外出できる副業です
こも慢性的に人手不足なところもおすすめポイント!
( ‘-^ )b
介護の正社員の人ができる副業としては
これ以上のものはないと思います
移動介護従事者(ガイドヘルパー)の求人は
私のブログで紹介している、介護求人サイトで検索すれば出てきます
(例 カイゴジョブでガイドヘルパーを検索)
求人検索サイトと登録する必要がありますので、まずは
介護の仕事の求人サイトの登録方法の記事をご覧下さい
m(_ _)m
こちらの記事もおすすめ!


最近のコメント