介護の仕事の就職率
介護の資格を取った人は、実際にどれくらい
採用・就職していっているのでしょうか?
介護の仕事の就職率をご紹介
(*´∀`)♪
介護の仕事の就職率の現状を
ご紹介していきます
ヘルパー2級だけでは厳しいのかも?
介護の仕事の就職率
※2011年の口コミです(ネタかも?)
m(_ _)m
私は、今年の6月にニチイでホームヘルパー2級の資格を取ることができました。
で、いざ就職活動しようと、ニチイの就業サポートのことで相談したら、
「今はあなたに紹介できる仕事が無いので、もしお急ぎなら、ご自分で探されたらいかがでしょうか。」
と事務員の冷たい返事。
で、仕方なく、ハローワークでホームヘルパー2級の資格を生かすために
介護職の求人に応募して、面接まで受けました。
ですが、結果は全て不採用。もう50社も受けたのに、全敗。
学校卒業以来、一度も働いたことがありません。
それどころか、アルバイトさえも私を雇ってくれなかったのです。
よく某サイトなどに「今や介護業界は人材不足」とか
「ホームヘルパー2級の資格を取れば、すぐに仕事が見つかります」とか、
「ホームヘルパー2級の就職率ほぼ100%!」とか言う宣伝が書かれていますが、
これは全て嘘です。どうか皆さん、その嘘の宣伝に騙されないで下さい!もしそれが嘘でなければ、
私のように介護施設50社も不採用になるわけがありません。
ニチイも就業サポートしてくれないし、どの介護施設も私を採用してくれないし…。もうどうしたらいいの?
グループホームや、特養老人ホーム、有料老人ホームなど、受けられる施設は全て受けました。
もしかしたら、私に原因があるのかな? どうしたらホームヘルパー2級でも介護施設に採用されるか、教えてくれるとありがたいです。
介護施設で働いてる皆さんは、どうやってその施設に採用されたのでしょうか?
もう毎日泣きたいです。もし次も面接に失敗したら、私は完全にホームレスになる身です…。
資格持ってたら就職率は90%以上はある
実際のところ、本当に介護の世界は人手不足です
大きい企業なら、自分のところで資格取得までやって
その流れで自分の施設で働いてもらえることもできるでしょうが・・・
だと、 しか
働き手を引き入れることはできません
(>_<)
ですので、先に紹介した口コミのような
面接受けて50社落ちるようなことは、全くありません
入門用の介護資格である、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の
資格を持っていれば、ほぼ100%の就職率で採用されると思います
それほど現場の人手不足が深刻なんです
ヽ(´Д`;)ノ
※ただし、
だったりすると、採用率は激減します
お年寄りが怖がらないような人が就職しやすいです
ヽ(*´∀`)ノ や
介護の仕事で働く人をサポート
最新の介護求人サイトの解説はこちら
私のブログでは、今現在介護をしている方や
これから介護の世界で働いていこう!とお思いの方を応援しています
初めての方は、まずは介護求人応援ブログトップページへ
介護求人サイトの使い方、登録方法の記事もお役に立てるでしょう
こちらの記事もおすすめ!


最近のコメント